諸注意

ナゾガク参加にあたっての諸注意や、知っておいて欲しいことをまとめました

■謎解きはないのですか?

 ・情報秩序維持機構という組織の指導により、今回のナゾガクには、謎解きはありません。
 万一、謎解きのように見えたとしても、それは謎解きではないはずです。

■謎解きのようなイベントは初めてorあんまり行かない(大手の作品しか参加したことがないという方)

 ・謎解きのようなイベントはいろいろなタイプが有ります!
 ナゾガクでは特に「お友達じゃない人」と一緒に遊ぶ機会も多くなりがちです。
 それぞれの公演、団体の特徴などはHPなどをチェックしてみましょう。

■ナゾガクが初めてだよ!っていう方

・どう遊べばいいかわからない!
 ナゾガクでは大きくわけてこんな遊びが有ります。
 1,制限時間有りの個室密室型
 2,制限時間無しの会場を巡る型
 3,グッズの販売

 ・スケジュールがわかりづらい!
 有志の方がタイムスケジュールを作ってくださっていますので、Xを検索してみてください

 ・公演の事前予約をしたい!
 事前予約をする/しないを含め、各団体に一任をしております。
 公演情報などで情報を確認ください。おそらくですが、みなさん SNS 等で「#ナゾガク」のハッシュタグをつけて情報公開をしてくれると思いますので、そちらをチェックいただくのもいいかと思います。
 予約状況などは、ナゾガク実行委員の方へお問い合わせいただいてもわかりかねますので、ご了承ください。

 ・公演の事前予約をし忘れた!
 ナゾガクでは、各公演のチケット前売販売は「各回の定員の半分まで」と決めております。
 ですので、当日いらっしゃっても当日券で遊んでいただくことが十分できるはずです。
 当日のチケット状況などは、きっとTwitterなどが便利です。
 「#ナゾガク」を見てみたり、周囲の声に耳を澄ませてみてください。
 「ここ、あと1名様いけるよー!どなたか!」といった呼び込みが聞こえてくることもあるでしょう。
 もちろん、周遊イベントなどを楽しんでいただくのもステキだと思います。

 ・朝イチに来ないと遊べないんでしょ?
 ナゾガクでは「当日券の予約は2回以上するように」各団体さんにお願いしております。ですので、朝イチではないタイミングでの予約が行われますので、ご安心ください。

 ・情報が多すぎてわからない!
 ナゾガクでは、無料周遊イベントもございます。よろしければそちらで遊んでいただければと思います。周遊を回りながら、公演をされている団体を外から冷やかし、もし入れそうな公演があれば入ってみる。入れなさそうであれば、周遊団体や、展示を遊んでみてはいかがでしょう。
 もしくは、公演情報に目を通していただき、お目当ての公演を1つか2つ決めましょう。そこに行くために予約の時間を決め、そこに向かって頑張り、空き時間は物販や周遊で遊びましょう。
 オススメの回り方はこんなかんじです。

 ・しんどそう
 人も多いですし、いろんな事が有り、情報過多なイベントです。しんどくないといえば嘘になります。それでも、ただのイベントにはない楽しさがそこには有ります。

 ・1人でも大丈夫?
 大丈夫です!というか、1人のほうが空いた枠にさっと入り込めて何かと小回りがきいてたくさん公演回れたりします。

 ・大人数だけど大丈夫?
 公演型のイベントについては、1回の参加人数が少ないイベントが多くなっております。よろしければ2〜3人ずつのグループに分かれてお楽しみいただいたほうが便利かもしれません。もちろん、みんなで一緒にワイワイ楽しんでいただいても大丈夫です(周遊などは問題ございません)

■当日について

 ・お釣りを準備はしておりますが、よろしければ千円札や小銭のご準備をお願いします。運営関係ではpaypayも使えます。
 ・当日会場に着替えのスペースはございません。制服を着て遊びに来てくださるのはとっても嬉しいです。たくさんはしゃいでください。
 ・興奮冷めやらぬのはわかりますが、参加したイベントのネタバレを大きな声で話すのはおやめください。また、廊下などにいらっしゃる際に、周遊イベントの掲示物などを隠してしまわないように、ご注意いただけましたら幸いです。
 ・当日朝イチにいらっしゃる場合ですが、入場順はCFの方→通常チケットの方(整理番号順)→当日券の方、となります。当日券の販売は当日の状況によっては、行わない場合もございます。